2021/05/01 18:05
三桝正典「市松桜風呂敷 」 〈限定20枚〉
アートな小物がお手軽価格で買える!

三桝昌典が長年取り組んできた市松桜。
ジャパニーズモダンとして10年に渡る取り組みの中で、
今回、市松桜を、限定20点で風呂敷にしました。

風呂敷はカバンの中でも、大活躍。
PCを包んだり、衣服を包んだり、ノートや本の角折れをふせいだり、
とにかく重宝します。
サイズは68×68cmの大きすぎず、小さすぎないサイズ。
折りたたんでバッグの中にちょうど良いサイズです。
身近なところから、アートな暮らし、はじめてみませんか。


三桝正典(作家)
ジャパニーズモダン・江戸から現代へ“現代アートうちわ展”をで市松模様に着目した三桝正典。それから10年、市松模様三桝の「市松模様」は、全国の25箇所のお寺や旧家の襖絵を飾るまでに広がっていきます。京都大徳寺・瑞峯院には、銀箔を使った24枚の襖絵を奉納。2020年11月放送NHK「美の壷」〜不朽のデザイン市松模様〜では、広島県の旧千葉家書院(指定重要文化財)の入り口に描いた12枚の襖絵が紹介されました。
【商品説明】
三桝正典「市松桜風呂敷 」 〈限定20枚〉
素材:メロンアムンゼン(ポリエステル系)
日本独自の手法で織られた織り目の浮き出しが強く厚手でハリ感 のある生地です。
和物に多く使われています。限定20部です。
サイズ:68×68cm
本体価格:¥2,500
消費税:¥250
合計金額:¥2,750
送 料:スマートレター適用
納 期:3−4日